Amazon.co.jpでASINがコピー/コピペ/選択できない問題 解決法 ( GoogleChrome限定 )

この記事は投稿は1年以上経過しており、最新の情報でない場合があります。 ご注意下さい。
自分は気がついてなかったのですが、知り合いより相談をうけて気がつきました。

GoogleChromeを使ってると・・・、

AmazonでASINがテキスト選択できなくなってる!

これができないとASINをコピペできないので、非常に困る人たちがいます。

コピペできないページは以下の通り
  • セラーセントラルの在庫管理画面のASIN( これはもう解決済み? 2016年1月後半では発生していた )
  • Amazonの商品ページ( 一部 )

セラーセントラルの在庫管理画面のASIN

これは当初発生していましたが、今試すと選択ができるように直ってるみたいです。

Amazonの商品ページ( 一部 )

これはAmazonの通常商品ページで商品情報が2列になっている一部商品で発生します。

スポンサーリンク


ASINコピペできない

 

原因

セラーセントラルのASINがコピーできなかったのはAmazonがなぜかコピーができないようにCSSを指定していたから

Amazon商品ページでASINがコピーできなかったのはおそらくAmazonのCSSコーダーのミス?Chromeのバグ?

スクリーンショット 2016-02-14 13.24.52

解決法

ユーザーCSSを指定してAmazonのCSSを上書きできるStylishというGoogleChromeの拡張機能を使えばOK!
( もちろんStylishはAmazonだけに限らずCSSを変更することであらゆるサイトを自分好みに改造できますよ )

もっとスマートな解決法はあるかもしれないけど、とりあえず右側の情報のfloatを解除して1列表示に変更してみた

ついでに過去セラーセントラルでテキスト選択ができなかったのも解決させてます、今後またテキスト選択ができなくなっても困るし。


1.GoogleChromeにStylishを導入

https://chrome.google.com/webstore/detail/stylish/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe?hl=ja
 

2.設定画面を開き

スクリーンショット 2016-02-14 13.01.50

 
 

3.新しいスタイルを作成

2016-02-14_12-35-11

 

4.インポートボタン押す

2016-02-14_12-37-07

 

5.下のコードをコピペして反映させる

@-moz-document url-prefix("https://sellercentral.amazon.co.jp/hz/inventory/"), url-prefix("http://www.amazon.co.jp/"), url-prefix("https://sellercentral-japan.amazon.com/hz/inventory/") {
*{
-moz-user-select: text;
-webkit-user-select: auto !important;
-ms-user-select: text;
user-select: text !important;
}

#prodDetails .col2 {
width: 50%;
float: none;
}
}
2016-02-14_12-37-35

 

6.名前をつけて保存する

2016-02-14_12-38-13

 

7.有効になっていればバッジに数字が表示されます

有効になっていればさっきまで2列で表示されていた商品情報が1列になっているはずです。
スクリーンショット 2016-02-14 12.48.31

 

8.テキスト選択してコピペできるか確認

2016-02-14_13-18-42




その他

Stylishの使い他がわからなければぐぐってね
 

スポンサーリンク

この記事をシェアする

関連記事

  1. 2025.04.28

    ひさしぶりの
  2. 2012.01.10

    2012年ですね
  1. ともおじ 2016.02.15 9:31am
    ありがとうございます!!
    無事に解決しました!!
    またなにかありましたら宜しくお願いします(^-^)
    • にいやん 2016.02.15 9:37am
      ともおじさん、無事に解決して良かったです^^