iPhoneを買うとiPad2が無料で使えるんだって?

この記事は投稿は1年以上経過しており、最新の情報でない場合があります。 ご注意下さい。

ソフトバンクから面白い料金プランが発表されていますね。

キャンペーン期間中にiPhoneを予約すると、iPad2が基本料金無料で使える(レンタル?)とか。

詳しく調べてないけど、無料レンタル的なiPad2は、料金プラン的にiPad2の3G+Wifiモデルっぽいかな?

という事は、3G通信を切っておけば、WifiタイプiPad2をずっと無料で使えるっていう事!?

非常に気になります。

てか、iPhone4の乗り換えキャンペーン出ないの~~?

[追記]

キャンペーンのページをよくよく読んでみると

http://mb.softbank.jp/mb/special/are_kore_sore/another_one/price_plan/

単に「iPad2 3G+WiFiモデルが今ならお得だから買ってね☆」ってだけの話っぽいw

早とちりすいませんorz



以下、ソフトバンク公式より引用

続きを読む

いまさらToshiba dynabook SS2110の似非SSD化

この記事は投稿は1年以上経過しており、最新の情報でない場合があります。 ご注意下さい。
 
私の愛用していた、Toshiba dynabook SS2110のHDDの寿命が近づいてきたので、
そろそろHDDをどうにかしたいなと思ってました。
 
たまにHDD内部から「カコン!カコン!」と、木魚を叩くような音が聞こえるんです。
 

西暦30585年問題

西暦30585年
この記事は投稿は1年以上経過しており、最新の情報でない場合があります。 ご注意下さい。

西暦30585年 

西暦30585年、M$帝国がまだ存続しているかどうかはわかりませんが、

M$ IE8は、起動できずに不正落ちしてしまうようです。

CMOS電池が弱くてBIOSの日付が狂ってしまっているのかなぁ・・・。 

ちなみに、Windowsの日付の時刻のプロパティからは西暦30585年には設定ができません。