この記事は投稿は1年以上経過しており、最新の情報でない場合があります。
ご注意下さい。
Windowsのデスクトップって、とっても便利です。
ネットで見つけた
かわゆい壁紙を保存したり、
作成中のOffice文章を置いておいたり、ダウンロードしたファイルの一時置き場にしたり・・・。
しかし、そんなことしてるとあっと言う間に、デスクトップが
アイコンだらけになってしまいます。
(私だけでしょうか?)
せっかく綺麗な壁紙を設定してもあまり意味がないですね。
しか~~~~しっ!
Fencesというフリーのオンラインソフト
を使えば
イッパツ解決なんですよ!
デスクトップいっぱいに散らばったアイコンが、
カテゴリーごとに整理された状態で表示されます。
もちろん、
自分でカテゴリーを作成したり
名前を変更したりすることもできます。
あと、デスクトップをダブルクリックで
アイコンを非表示にできるので、

じっくり壁紙を堪能したい時や、来客時におすすめです
ダウンロードは次のURLからどうぞ
http://www.stardock.com/products/fences/
無料版と有料版とありますが、個人で使う場合には無料版で十分です。
トップページから
Free Downloadをクリックし、
次のページへジャンプしたら、さらに
Downloadをクリック。
すると、今度はcnetのページに移動するので、DownloadNowの所をクリックすると、
ダウンロードが開始されます。
ダウンロードが完了したら、
あとは実行&インストールするだけです。
日本語にも対応してるので迷うことはないと思います。
それではFencesで快適なデスクトップ環境を過ごしてくださいね